斉藤– Author –
-
フィリピン移住体験のコンドミニアム(マンション)
日本では「マンション」ですが、海外では「コンドミニアム(コンド)」と呼ばれるのが一般的です。フィリピンの移住体験で提供されるコンドミニアムのイメージをご紹介します。 1人用のコンドにミアム(1ベッドルーム) だいたい25平米くらいの1ベッドルー... 斉藤 -
ジョリビー新業態のカフェ「ジョリブリュー」
フィリピンのファーストフード「ジョリビー」は、新しいコーヒーショップスタイルのブランド「JolliBrews(ジョリブリュー)」を発表し、マクドナルドのマックカフェに対抗することを目指しています。現在はマニラBGCの店舗で、特別なコーヒーやペストリー... 斉藤 -
オリンピック金メダルの副賞はタガイタイの土地と家
2024年のパリオリンピックで体操2種目で金メダルを2個獲得したフィリピン人体操選手、カルロス・ユーロ(Carlos Yulo)選手は賞金2000万ペソや報酬以外に副賞としてタガイタイに土地と家を授与されました。 オリンピックで活躍した選手への副賞として、タ... 斉藤 -
東南アジアにおける日系企業進出数 2023年調査結果
・日系企業のアジア企業拠点数 ※対象企業とは日本企業の海外支店日本企業が100%出資した現地法人およびその支店日本企業が10%以上出資する合弁企業およびその支店日本人が10%以上出資した海外企業 ・インドネシア:2,182社・カンボジア:417社・シンガ... 斉藤 -
日本人のアジア移住先ランキング
2023年時点でアジアに暮らす「永住者」のランキング永住者とは、在留届と提出して生活の拠点を日本から海外に移した日本人です。※仕事や留学などで海外に暮らす「長期滞在者」とは異なります。 ・永住者ランキング1位:韓国(16236人)2位:台湾(6976人)... 斉藤 -
2023年海外永住者は過去最高、日本脱出の意味とは?
海外永住者が過去最高の57万人、ということで2023年に過去最高を更新しています。「永住者」とは海外での永住権やビザを認められて生活の拠点を日本ではなく海外に移した日本人のことです。 一般的な海外駐在員や留学生など3か月以上の滞在だが、仕事や学... 斉藤 -
フィリピンの果物 日本には無いフルーツがいっぱい
フルーツ好きにはたまらないフィリピンの果物一覧 ●フィリピンのポピュラーな果物一覧 マンゴー (Mango)フィリピンのマンゴーは甘くてジューシーで、特にカラバオマンゴーが有名です。 バナナ (Banana)フィリピンでは多くの種類のバナナが栽培されており、... 斉藤 -
フィリピン株の売却税は0.6%!? 日本は20%!? フィリピン株式口座の開設
株式売却時の税率比較 日本とフィリピンの株式売却時の税率比較 国 上場株式売却時の税率 日本 20.315%(所得税15.315% + 住民税5%) フィリピン 0.6%(証券取引税) ※上記の補足、日本株の場合は売却時に利益が出た場合、その利益に発生する税率。一方、... 斉藤 -
7月、8月フィリピン、タガイタイと東京はどちらが暑い?
気温データ タガイタイと東京の7月および8月の気温データ 月 都市 平均最高気温 (°C) 平均最低気温 (°C) 平均気温 (°C) 平均降水量 (mm) 7月 タガイタイ 23.0 17.5 20.3 355 7月 東京 30.0 24.0 27.0 153 8月 タガイタイ 23.0 17.5 20.3 370 8月 東京 31.0... 斉藤 -
2024年7月フィリピンでもノマドビザ発給へ、大統領令を発令
2024年7月5日、フィリピン フィリピンもノマドビザ発給へということで大統領発表がありましたが、現状では、長期滞在できる観光ビザとの違いがわからず、詳細な内容が待たれます。 フィリピンのマルコス大統領が、「ノマドビザ」または「デジタルノマドビ... 斉藤