-
フィリピン語でお疲れ様は何て言う?仕事や日常で使う労いフレーズ
日本語の「お疲れ様」は、仕事終わりの挨拶として欠かせない表現ですが、フィリピン語 お疲れ様にぴったり合う言葉は存在しません。 それでも、仕事で一緒に頑張っている相手を労ったり、「疲れた」ときに声をかけたりする際に使えるフィリピン語のフレー... -
1万円はフィリピンペソでいくら? 10000円は現在何ペソ?
10,000円をフィリピンペソに両替した場合、最新の円ペソのレートはこちら。また現在のインフレ率、賃金上昇などを踏まえて今後の為替レート予想してみました。 1万円はフィリピンペソでいくら? 過去2年間のJPY(円)/PHP(ペソ)為替一覧 日付終値10,000... -
フィリピンに送ったEMSを追跡する方法と受け取り方
フィリピンに荷物を送る状況になったときにどうやって送るのか?一番、簡単なのは郵便局からEMSで送る方法だと思います。 FedexやDHLでも送れますが、近くに営業所もないし料金も高額です。一番身近でどこでも受け付けてくれるのは郵便局なのでEMSをおすす... -
おはようはフィリピン語で何と言う?発音やあいさつ一覧も紹介
フィリピンに興味がある方や旅行を計画している方の中には、「おはよう フィリピン語」と検索する方も多いのではないでしょうか。 フィリピンの公用語であるタガログ語には、朝・昼・夜など時間に合わせたあいさつが存在します。 この記事では、タガログ語... -
フィリピン祝日・休日 2025年カレンダー
フィリピン祝日 2025年カレンダー 現在、フィリピン政府から発表されている2025年の祝日一覧です。ただし、フィリピンでは急な発表で祝日になることが多々あります。また台風接近などの場合には外出は危険ということでやはり休日になることが多いです。 英... -
GCashとは、フィリピン最大のモバイルウォレットやスマホ決済サービス
GCash(ジーキャッシュ)とは、フィリピン最大のモバイルウォレットサービスで、2023年5月時点で、GCashは8,100万人のアクティブユーザーを有しています。フィリピンの人口は約1億1,000万人であるため、全人口の約74%がGCashを利用していることになりま... -
フィリピンで変圧器は必要か? ドライヤーは要注意
フィリピンで電化製品を使う場合には、変圧器が必要かどうか気になるところだと思います。結論からいいますと、英語留学など短期の滞在では変圧器は不要です。長期に滞在する場合には、日本から家電製品を持ち込む場合には、変圧器は必要だと思います。 変... -
セブ島の人口は約332万人 フィリピン第2位の大都市
2020年のフィリピンの国勢調査では、セブ島の人口は約332万人となっています。フィリピンではメトロ・マニラ(約1348万人)に継ぐ人口第2位の大都市です。 セブ島の面積は約約4,422 km² 日本の都道府県と比較すると福岡県、徳島県と同じくらいの大... -
フィリピン語でありがとうを伝える!基本表現を徹底解説
フィリピン語でありがとうを伝えたいけれど、何と言えばいいのか、どんな表現が適しているのか迷っていませんか。 フィリピンではタガログ語が広く使われており、ありがとうを伝える言葉にも日常会話で使えるカジュアルなものから、目上の方に向けた丁寧な... -
フィリピン語でこんにちは、は何と言う?現地で役立つ基本あいさつのまとめ
フィリピン語で「こんにちは」を知っておくと、フィリピン旅行や留学で現地の人との距離がぐっと縮まります。 フィリピンの公用語には英語もありますが、現地ではタガログ語で挨拶すると喜ばれることが多いです。 基本のこんにちはに加えて、おはようやさ...