-
カラオケ「まねきねこ」が2025年にマニラにオープン
日本でカラオケ店を運営する「まねきねこ」が2025年にマニラ第1号店をオープンすると発表がありました。当面は30店舗を目標しているとのこと。 また同社「コシダカホールディングス」は「カーブス」も運営しており将来的には、フィリピンのショッピングモ... -
ミシュランガイド 2026年にマニラとセブ、フィリピン版を初公開
2025年末にリリースされる「ミシュランガイドは2026年版」で初めてフィリピンのレストランを掲載し、マニラとセブを中心に、クラークなどがあるパンパンガ、マニラ近郊のリゾート地であるタガイタイ、メトロマニラ南に隣接するカビテのレストランの調... -
2025年1月のフィリピン観光収入増、外国人訪問国ランキング
2025年1月~2月にフィリピン訪れた日本人は約8万人で、旅行者ランキングでは3位でした。1位は韓国の約30万人。2位はアメリカの約23万人。 フィリピンの観光業が力強い回復を遂げ、2025年1月の観光収入は11億米ドル(約1,650億円)、ペソ換算で... -
エアアジアのセブ島直行便は2024年3月31日で運航終了
2025年3月現在、エアアジアは日本からセブ島への直行便を運航していません。以前は、エアアジア・フィリピンが「成田=セブ線」を毎日運航していましたが、2024年3月31日をもってすべての運航を終了しました。 現在、日本からセブ島への直行便を運航し... -
2025年7月 フィリピン沖に隕石落下?現地フィリピンの反応は?
日本では2025年7月5日にフィリピン沖に隕石が落ちて大災害が発生するもしくは、同日にフィリピン沖で発生する大地震が津波を起こして、やはり大災害は起こる。 最近の日本では有名な未来予言なのですが、これだけ「フィリピン沖」「フィリピン海」と言われ... -
フィリピンの平均寿命は日本より13年短い!?
国名平均寿命男性女性日本84歳(世界3位)81歳87歳フィリピン71歳(世界102位)68歳74歳 ※労働政策研究・研修機構(JILPT)2022年調べ フィリピンと日本の平均寿命は約13年と大きな開きがあります。 寿命に関係してくる要素としては「医療」「栄養(食事)... -
フィリピンの不動産投資に注意!? マニラのマンション34か月供給過剰
フィリピン不動産市場の課題:供給過剰と市場のミスマッチ フィリピン・ホームズの創設者アンソニー・ロイテリオ氏によると、マニラ首都圏のマンション供給過剰は34か月分に達し、在庫と実際の需要が一致していないことが原因だという。 開発業者は、自社... -
AI失業はフィリピンのコールセンターから始まるかもしれない
フィリピンBPO産業の現状経済の柱: 欧米の英語圏のコールセンター業務を中心にフィリピンのBPO産業は、約130万人の雇用を支え、年間収益は300~380億ドル(約4.5~5.5兆円)。GDPや雇用の大きな割合を占めている。雇用機会: BPOは、特に大卒ではない労働者... -
フィリピンは親日国? 日本重要なパートナー61% アジア1位の親日国家
・フィリピンにとって重要なパートナー国は?(2024年調べ) 日本:61%・日本に対して抱いているイメージは?経済力・技術力:82% 豊かな伝統と文化:71% アニメ・ファッション:51%※資料:海外における対日世論調査(外務省)https://www.mofa.go.jp/mofaj/... -
ジョリビー新業態のカフェ「ジョリブリュー」
フィリピンのファーストフード「ジョリビー」は、新しいコーヒーショップスタイルのブランド「JolliBrews(ジョリブリュー)」を発表し、マクドナルドのマックカフェに対抗することを目指しています。現在はマニラBGCの店舗で、特別なコーヒーやペストリー...
12